貴社内でFileMakerのカスタムAppを日々活用されているものの、
このようなお悩みを抱えていらっしゃる企業のご担当者様は少なくありません。
FileMakerは、現場の業務にフィットしたシステムを柔軟に構築できる素晴らしいツールです。しかし、時間が経つにつれて業務内容が変わったり、OSのバージョンアップに対応が必要になったり、あるいは新しい機能を追加したくなったりと、「ちょっとした手直し」や「継続的な保守」が必要になる場面は必ず出てきます。
私たちは、そうしたFileMakerの「困った」に迅速かつ柔軟に対応できる、FileMaker専門の修正・保守サービスを提供しています。
「今動いているから大丈夫」と思いがちですが、FileMakerも他のソフトウェアと同様に、定期的なメンテナンスやアップデートが必要です。その理由を具体的に見ていきましょう。
私たちは、お客様の「ちょっとした困りごと」から「継続的な運用サポート」まで、柔軟かつスピーディーに対応するサービスを提供しています。
「このボタンの場所を変えたい」「入力項目を一つ追加したい」「レポートの表示を少しだけ直したい」といった小規模な修正に対し、私たちは1時間15,000円(税別)のタイムチャージ制で対応いたします。
「仕様書がない」「うまく説明できない」「イメージを伝えにくい」といった場合でもご安心ください。私たちは、Zoomなどのオンライン会議ツールを使い、お客様と画面を共有しながら、その場でFileMakerの修正や機能追加を行う「ライブ開発」にも対応しています。
FileMakerのシステムは、一度作ったら終わりではありません。ビジネスの成長に合わせて、常に進化させていくことで、その価値を最大限に引き出せます。私たちは、継続的なシステム改善をサポートする「毎月VerUP保守」プランをご用意しています。
このプランでは、毎月一定時間を確保し、システムの小規模な修正や改善、新機能の追加、運用相談などを計画的に進めていくことができます。
毎月定期的にプロが関わることで、以下のようなメリットがあります。
私たちはFileMaker開発・保守に長年携わっており、様々な業種・規模のカスタムAppに対応してきた実績があります。複雑なシステム構造の理解から、効率的な修正方法、そして予期せぬトラブルへの対応まで、豊富なノウハウを持つ専門のエンジニアがお客様をサポートします。
貴社のFileMakerカスタムAppは、業務効率化のための大切な資産です。その資産が常に最高のパフォーマンスを発揮し、安心して使い続けられるよう、私たち専門のエンジニアがお手伝いいたします。
「こんな小さなことでも頼めるの?」「まずは相談だけしたいんだけど…」といった場合でも、どうぞお気軽にお問い合わせください。貴社のFileMaker活用を、強力にサポートさせていただきます。